トラリピ2025年9月6日

トラリピ実績 トラリピ

トラリピの状況

ご無沙汰になってしまった。2025年7月からトラリピの設定を再開しています。

月利0.4%、年利5%程度で進捗しています。株のヘッジなので、充分な利回りですが、リスクは高いのでもう少し利回りを出したいところです。

月利0.4%と証拠金に対して少し低めです。200万円分の設定に対して、400万円の証拠金なので、月利で0.5%、年間6%程度です。USD/CADのポジションが解消されたら、証拠金を抜くか、トラップを増やすか考えます。

AUD/NZD

AUDのほうが金利が高い状況です。為替が遅れて動く感じですかね。上がると困る設定なので、逆方向のヘッジトレードを入れていきたいところです。

USD/CAD

金利差は高止まりしていますが、レートが上がりませんねぇ。9月の利下げが織り込まれていそうなので、利下げしないと跳ねますかね。こちらも上がると困ります。(´_ゝ`)ヘタクソ

トラリピ世界戦略

マネースクエアの世界戦略ですEUR/GBP、AUD/NZD、USD/CADの3通貨でそれぞれ100万円の資金で運用する戦略です。USD/CADはレンジを外れたためか、終了しています。

★基本放置しておいていいのですが、キャッシュフローがあっても、引き出すのは手動なのですよねってところと、レンジを見直すかどうかを考えるところは必要なので、FXから移動する方針にしました。(2024/10/14)。全ポジション整理されるまで投稿する予定です。

さて、引っ越しする想定ではあるものの、スワップが重いのでトラップを再設定しました。調子が良くなったら、このまま続けてたりして (2025/8/10)。

投資は自己責任でお願いします。個人的に、投資をした方が良いと信じていますが、お約束です。

応援ポチお願いします!  にほんブログ村 為替ブログ FX トラリピ・トラップトレード派へ
タイトルとURLをコピーしました