低相関4通貨ワイドレンジの実績
トラリピ運用報告2023年7月4週目は、+34,221円ですヾ(*´∀`*)ノ キャッホー。月間合計+90,755円(目標1%=6.4万円)です。EUR/JPYは既存ポジションの利幅を1000円から3000円くらいに広げているので、ガッチリと利益を出しています。
オレのトラリピの輝いてるぜ。ヾ(*´∀`*)ノ
【4か月経過】元本 590万円、確定益28万円、清算価額ー30万円(先週比+20万円)
今週はEUR/JPYウィークでした。一気に月間目標を過達!(´ー`)ウレシイ
日銀の会見でボラティリティがあがりましたかね。長期金利のキャップが1.0%だとか。日銀総裁は1.0%は想定していないと言っていますが、キャップが外れれば到達するよねと思います(´_ゝ`)
結局のところ、EUR/JPYは行ってこいになって、短期のトレンドラインに戻りたいのか微妙な感じになっています。レンジ内で大きく変動すればするほど、利益になるので歓迎ですけどね(*´Д`)バクエキ クレ
引き続き、ユーロ圏の経済状況も良いと思えないので、ロングを入れる気は起きません。
何にも効かないチャート分析
ただ一喜一憂するだけで、何にも効かないチャート分析です( ^^) _旦~~。
EUR/JPYは結局ヨコヨコして下がりましたが、全戻ししましたね。日銀の発言をどうとるかで右往左往した感じでしょうか。既存ポジは利幅を増やしているので、マイナススワップを差し引いても充分に利益がでています。上は短期のトレンドに戻れるかどうか。下は2022年3月からのトレンドラインまで空間(青点線)があるので、下げる方向に行ってもおかしくないと思います。というより、下がって欲しい。(注)外国株式の評価額は減るので複雑な気分ではあります。
EUR/GBPは唯一プラススワップ圏でのトラリピです。一旦うえにもどった先週から、下げて少し利確しました。良い子ですな。少し斜め上が空いたかな。どっちつかずですね。
AUD/NZDは、長期的にはレンジです。短期的にもレンジのままで放置です。先週の終値で跳ね返りました。一旦、下のレンジまで力を溜める感じですかね。
NZD/USDは長期的には緩やかなダウントレンドです。トレンドライン前に少し上に行きました。トレンドというより、レンジで下値(黒線)まで下げのターンの可能性もあるかな。
参考書籍
黄金の卵は、トラリピ鈴さんと、あっきんさんの著書です。鈴さんの設定を参考にしています。
Twitter休止とか、話題になっていますね。投資は自己責任でやりましょうね。
くるくるワイドは、魚屋さんの著書です。トラリピを使って裁量取引を負けにくくする手法です。
どちらも参考になりますので、トラリピ派の方は是非!
低相関ワイドレンジ
低相関の通貨ペア4つで、低相関ワイドレンジ戦略です。
・月利1%=年利12.6%を目指す設定
・各通貨ペアで売りと買いの2個の注文のみ
・預託証拠金が20万円増えるごとに設定変更
・資金追加時は、リスク計算後、決済注文を残してトラリピ再設定
・トラリピ設定が101本を超えたら通貨増、本数を50~101本とする
間違えて、640万円設定中(目標月利6.4万円)です。(´_ゝ`)ドンマイ
低相関ワイドレンジの設定状況
ゴール目標の1800万円は6年後です。
FXは初心者向きではありません。トラリピだから安心と言っているひとには要注意です。
投資初心者は全世界株式の投資信託から始めるのがオススメです。
サテライト資産として、資産ブーストするためにトラリピは有効だと思っています。
みなさんも一緒に資産形成しませんか?月利1%=年利12.6%が比較的安全と思います。
投資は自己責任でお願いします。個人的に、投資をした方が良いと信じていますが、お約束です。
コメント