資産運用報告2023年3月

絶滅回避計画

はじめに

2023年3月の資産運用報告です。

FIREを加速させるために、トラリピを始めました!年利12%程度を目標とします。

300万円分の国内債券(キャッシュ)を外国債券(FXトラリピ)用に移行しました。

比較的安全なトラリピ設定にするつもりですが、総リスク資産のうち、20%をトラリピ資金にして、緊急時は投信を一部売却して補う形です。

うち50万円は少しでも利息が付くように楽天銀行の普通預金(利率0.04%)に入れています。

維持率が低下してきたら入金します。

先月比マイナス459,915円で、20,049,670円となりました。

銀行預金に移行した50万円がカウント外になっただけなので、実質5万円のプラスです。

引退時期の見込み額は、84,025,117円と300万円ほど増えました。

1年くらい前倒しFIREできるでしょうかね?

国内債券(投資用キャッシュ)から15万円移行、収入から10万円を外国株式に投資、5万円を外国債券(トラリピ)、5.5万円をDC年金に投資。3.3万円を積立NISA合計23.8万円を追加投資しています。

口座全体の資産運用報告

アセットアロケーションは以下の通りです。

年金含めて、外国資産と国内資産が半々程度になる想定です。

現時点、国内債券(キャッシュ)10%、国内株15%、外国株62%、外国債券13%。

引退時、国内株14%、外国株86%。

口座全体のアセットアロケーション

保険は引退時期まで支払うと1,800万円になります。

60歳時点の資産目標

DC年金(2000万円目標)

DC年金の資産運用報告です。DC年金は先進国株50%、国内株式50%のアセットアロケーションです。

毎月5.5万円の掛金で、687円のマイナスです↓

目標の2000万円は遠いです(´;ω;`)ブワッ

DC年金の運用報告

こんな感じで推移しています。

点線が利回り6%のラインです。もっと上がれ~。

DC年金の運用グラフ

アセットアロケーションは外国株式53%、国内株式45%です。DC年金はスイッチング可能なのでリバランスしてもよいですね。まずは外国債券を国内株式にするのが良い気はします。

DC年金のアセットアロケーション

特定口座+NISA口座(目標6000万円)

特定口座の資産運用報告です。

外国株式95%、国内株式5%のアセットアロケーションです。

外国債券アセットのFXトラリピを入れています。トラリピ3月は5.6万円の確定益でした。

13,757,471円になりました。

毎月15万円の掛金で、46万円のマイナス

50万円はカウント外の預金口座に一時避難しているので実質、4万円のプラスですね。

15万円追加したのにね!(´;ω;`)ブワッ

目標の6000万円には到達する見込みです。数年だけでもFIREできるかもしれませんね!

トラリピの運用グラフ
特定口座の運用方向

 このような推移です。各商品ごとに実績に近い利回りでシミュレーションしています。

特定口座の運用グラフ

動画リンク

未作成

前後の記事

利用中の証券会社

楽天証券(株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA) (rakuten-sec.co.jp)

コメント

タイトルとURLをコピーしました