資産運用報告2022年12月

2022年12月運用報告 絶滅回避計画

はじめに

 2022年12月の資産運用報告です。

 先月比マイナス98万円で、¥35,426,062となりました。12月の日銀砲?(長期金利の上限緩和)により、大きく下げていますね。

 国内債券(投資用キャッシュ)から15万円移行、収入から15万円を外国株式に投資、5.5万円をDC年金に投資。合計20.5万円を追加投資しています。ですが、100万円近くマイナスですね。今後の回復に期待です。

アセットアロケーションは以下の通りです。年金含めて、外国資産と国内資産が半々程度になる想定です。

現時点、国内債券(保険、キャッシュ)45%、国内株15%、外国株40%。

引退時、国内債券(保険〙14%、国内株17%、外国株69%。

保険は引退時期まで支払うと1,800万円になります。

口座全体の資産運用目標
口座全体のアセットアロケーション比率

DC年金(2000万円目標)

 DC年金は先進国株50%、国内株式50%のアセットアロケーションです。

 毎月5.5万円の掛金ですが、31.4万円のマイナスです。

 目標の2000万円には届かないですね。目標値が高すぎたかもしれません。

DC年金の資産運用報告

 こんな感じで推移しています。点線が利回り6%のラインです。もっと上がれ~。

DC年金の運用報告グラフ

アセットアロケーションは外国株式53%、国内株式45%です。DC年金はスイッチング可能なのでリバランスしてもよいですね。まずは外国債券を国内株式にするのが良い気はします。

DC年金のアセットアロケーション

特定口座+NISA口座(目標6000万円)

 外国株式95%、国内株式5%のアセットアロケーションです。

 毎月15万円の掛金ですが、71万円のマイナスです。悲しいですね。

 目標の6000万円には到達しています。数年だけでもFIREできるかもしれませんね!

特定口座の資産運用目標

 目標のアセットアロケーションは外国株式95%、国内株式5%です。引退時期で、外国株式86%、国内株式14%と少し偏りが出ていますね。とりあえず、そのままです。

特定口座のアセットアロケーション目標

 このような推移です。各商品ごとに実績に近い利回りでシミュレーションしています。

特定口座の運用報告グラフ

個別ポートフォリオの資産運用報告

  • eMAXIS Slim 日経平均225
  • eMAXIS Slim 先進国株式
  • SMTグローバル株式インデックス・オープン
eMAXISSlim日経平均225の運用グラフ
eMAXISSlim先進国株式の運用グラフ
SMTグローバル株式の運用グラフ

個別ポートフォリオ(解約済)

  • 楽天VTI
  • たわらノーロード先進国債券
  • Smart-I Jリート インデックス
  • Smart-I 先進国リート インデックス
楽天VTIの運用グラフ
たわら先進国債券の運用グラフ
Smart Jリートの運用グラフ
Smart 先進国リートの運用グラフ

動画リンク

前後の記事

利用中の証券会社

楽天証券(株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA) (rakuten-sec.co.jp)

コメント

タイトルとURLをコピーしました